
【受注生産】ORIENTAL×2nd コードバンビットローファー
雑誌「2nd」別注品の コードバンビットローファー を受注生産にて販売しております。購入期間:2025年2月27日(木)〜2025年4月10日(木) 詳細・ご購入はCLUB 2ndよりご確認ください。

2025SS Collection Vol.1
【新作】ORIENTAL 2025SS Collection第1弾、#3109 Cap toe oxford HARTNETT3 の新色Dark Brownのご紹介。イタリア・イルチア社のラディカというミュージアムカーフを採用しています。

【POP UP EVENT】@DOEK YAMAGATA
3月28日(金) - 3月30日(日) の期間中、山形県の「DOEK」にてORIENTALのPOP UPを開催いたします。ぜひお立ち寄りください。【日時】 2025.3.28(fri) - 3.30(sun) 11:00-19:00

【価格改定のお知らせ】
【価格改定のお知らせ】 ORIENTALの小売価格につきまして、材料費・輸送費等の高騰が続いており、企業努力による価格の維持は困難という状況に至りました。 つきましては、誠に不本意ながら2025年4月1日より、商品の価格を改定させていただくこととなりました。

【POP UP EVENT】@Glayage KYOTO
2月14日(金) - 2月16日(日) の期間中、 京都府の靴磨き専門店「Glayage KYOTO」にてORIENTALのPOP UPを開催いたします。ぜひお立ち寄りください。【日時】2025.2.14(fri) - 2.16(sun) 12:00-20:00

イベント出展のお知らせ【PASS THE BATON MARKET Vol.18】
3月1日(土) ・2日(日) の期間中、 東京・品川にて開催の「PASS THE BATON MARKET Vol.18」に、ORIENTAL SHOES FACTORY SHOPとして参加いたします。ぜひお立ち寄りください。【日時】 2025.3.1(sat) - 3.2(sun) 11:00 - 19:00 ※最終日 18時終了/最終入場は終了30分前【アクセス】 JR品川駅港南口より徒歩3分

【修理価格改定のお知らせ】
【修理価格改定のお知らせ】 ORIENTALの修理価格につきまして、材料費・輸送費等の高騰が続いており、企業努力による価格の維持は困難という状況に至りました。 つきましては、誠に不本意ながら、2025年2月1日より修理価格を改定させていただくこととなりました。

【年末年始休業期間の配送について】
ORIENTAL オンラインストアでは、誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業とさせていただきます。【期間】 2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)

2024AW Collection Vol.3
「2024AW Collection Vol.3」 2024AW第三弾、#500 ALBERSの新色Dark Brownです。 新定番色となるDark Brown。革はヨーロッパ産のボックスカーフを使用しています。しなやかでキメが細かく、落ち着いた光沢が特徴です。 新色をリリースするにあたり、さまざまな案を考えました。ネイビーやボルドー、タンブラウン、そしてスエード。今のORIENTALのスタンスに合う定番色とは何なのか、サンプルを作成しながら検討を重ねました。結局辿り着いたのがこのダークブラウン。これまでクラシカルなシューズのブラウンといえば、バーニッシュカーフをアンティークフィニッシュするのがORIENTAL的王道のブラウン と、うっすら考えてきたのですが、クラシカルなシューズをクラシックに縛らないという考えのもと、やはりボックスカーフの濃茶が良いだろう、と。でも色味が重くなりすぎるとブラックとあまり変わらない。このダークブラウンは少し赤みのあるチョコレート系の色なので、合わせやすくもあり、重くなりすぎないちょうど良い塩梅だと思いました。アニリンカーフらしいパリっとした表情がモダンな雰囲気です。 トラディショナルな顔つきのALBERSですが、このダークブラウンなら枠に囚われず幅広く履いていただけるはずです。クラシックな装いは勿論、よりデイリーでラフなスタイリングにもマッチすると思います。コットン地の洋服は勿論、スポーティーかつモダンなアイテムと合わせてもおもしろそうです。 今後もシーズン限定カラーなど新しいカラーが登場すると思います。改めてALBERSを多くの皆様に楽しいんでいただけたら嬉しいです。 #500 ALBERSFG-3500Dark Brown Box Calf¥62,000 +tax

2024AW Collection Vol.2
「2024AW Collection Vol.2」 2024AW新作第2弾、#012 Plain toeの新しいプロダクトを3点ご紹介します。 #Guidi Blackイタリア・Guidi & Rosellini(グィディ&ロゼリーニ)社のVitello Fiore(ヴィテッロ・フィオーレ)という革を採用しました。Guidiはシューズブランドとしても有名ですが、上質な革を作るタンナーとしても歴史があります。Vitello Fioreは、少しコシがあり、ラフでマットな表情をしていますが、フルベジタブルタンニンなめしでオイルを浸透させていますので、履くとすぐに柔らかさが出てきます。また履き込んだ際の艶増しは非常に美しいです。ちなみにGuidiの代表的な革の一つです。 カーフ(子牛)ですので肌目が細かく繊細な質感がありますが、オイルレザーとしてのカジュアルでしっとりした質感もある面白いレザーです。 このレザーは、原皮の傷やトラ(皮膚のシワの跡)・血筋(血管の跡)が残ったナチュラルな仕上げをしています。均一で傷や粗のない革ではありませんので、使用するパーツによってはシボや血筋、トラがあったりします。 個体差はありますが、そういった箇所を使った靴として制作しております。それでも、履き込んでいくことでツヤ感が増していく良い革ですので、一見デメリットに見える部分も、この革の性質として受け入れていただきたいと考えます。 通常の#012 Plain toeとは異なり、コバカラーは黒、シューレースはコットンの平ヒモを採用しました。よりシックでミリタリーな印象に。 ソールはシングルのレザーソール、ヒールはORIENTALオリジナルヒールです。 #012‘‘plain toe derby‘‘FG-3020Oiled calf / Guidi black¥62,000 +Tax ※2024年10月11日発売 #Cordovan...