日頃Orientalを愛用して下さってる方々にお話を伺う新企画。第1弾は京都・御幸町に構える「Glayage KYOTO」オーナーの樺澤幹人氏。
長年アパレル業界に携わってきた樺澤氏は「ファッションとしての靴磨き」をコンセプトに、靴磨きにとどまらずトータルのスタイリングを提案している。ファッション的なアプローチを重視している氏が考えるOrientalの魅力とは何か。
靴磨き職人として数々の靴を見てきた両名にとってのOriental とは…
–まずはじめに樺澤さんがOrientalの靴を履くきっかけは何だったのですか。
樺澤氏:細見氏(「Oriental」セールス担当)の所有していたタッセルローファーを見て、シルエットやデザインに魅力を感じたのがきっかけでした。実際に足入れさせてもらったらフィット感も抜群。今まで試してきたどのタッセルローファーよりも自分にフィットしていたので、Orientalを買おうと思いました。タッセルローファーには苦手意識があったんで概念が変わりましたね。
–実際に履いてみた印象はどうでしたか。
樺澤氏:アパレル業界に携わってきた者として、‘‘ファッションに寄り添った靴‘‘だなという印象が強かったです。スタイリングの想像をより一層駆り立てられるような一足、というイメージです。
–ありがとうございます。弊社としてはファッション的なアプローチを重視して靴作りを行っているので嬉しいですね。
–樺澤さんは弊社の靴を多数ご愛用いただいていますが、お気に入りのモデルは何ですか。
樺澤氏:タッセルローファーのBLACKWELLとベルジャンスリッポンのWINDYです。
–気に入ってるポイントは何ですか。
樺澤氏:両方とも概念が変わりましたね。僕は、良い意味で予想を裏切ってくれるものが琴線に触れるんです。BLACKWELLは今まで履いたローファーと一線を画すフィッティングが愛用している一番の理由。海外ブランドのものも試してきましたが、自分の足に合うものになかなか巡りあえず…。そんな中出会ったこの靴は、自分に合うローファーがあったのか!という衝撃がありました。デザイン的にも、編み紐のタッセルというのがぐっときましたね。
WINDYに関しても、以前はアンラインドスリッポンに対する印象があんまり良くなかったんです。ドライビングシューズの延長線上、みたいな。少し軽すぎるんじゃないかと。でも、履いた瞬間全然違う!と感じました。ドレスカジュアルのセットアップに合わせるイメージが強いですが、本来はもっと自由に合わせられると思うんです。Tシャツ+デニムのような普遍的なスタイリングにも、これを合わせると少し洗練された印象を演出することができます。ドレスでもカジュアルでもクラシックでもモードでも…。スタイリングが楽しめるOrientalらしい一足ですね。あと履き心地がむちゃくちゃ良いんです。正直こればかり履いてますね(笑)。
–わかります(笑)。弊社のスタッフもずっと履いてます。
(樺澤氏愛用のBLACKWELL 1)
–樺澤さんのライフスタイルにおいてOrientalの靴はどんな存在ですか。
樺澤氏:僕は衣食住では「衣」が中心なんです。Orientalの靴は決してメインではないんですが、自分の装いを格上げしてくれる無くてはならない存在ですね。自身のファッションを表現していく中で、寄り添ってくれたりスパイスを与えてくれたり、つま先をピンと上げたくなるような高揚感をもたらしてくれます。ライフスタイルには欠かせないですね。
–最後に。今後のOrientalに期待することは何ですか。
樺澤氏:現時点で自分の期待値は超えてるんですけど(笑)。よりファッション的に特化したものが
増えるともっと楽しめるなと思います。普遍的だけど少しエッジの効いたデザインを楽しみにしています。国内外を問わずファッション好きな人たちを魅了をする靴をこれからも作っていってほしいです!
–ありがとうございます。期待に応えられるように頑張ります!
–樺澤さん、お話を聞かせていただきありがとうございました。
Glayage KYOTO
〒604-8062 京都市中京区御幸町通蛸薬師上ル蛸屋町165 guest 2F west
TEL:075-286-4978
水曜日定休・その他不定休
Web Site:Glayage KYOTO|京都発の靴磨き専門店|靴修理|ファッション
靴磨き・革製品のメンテナンスを中心にファッション雑貨やオーダー服を取り扱う
photo・text/細見大輔